ナイトアイボーテ【3日目】
【まだ慣れません】
一応、使い始めてから今日が3日目です。
効果以前に、正しく使えているかどうか、自信がありません。
数日で効果が出た!という書き込みもある一方で、
私の場合は使い方が間違っている可能性もあります。
着けることに失敗して出発地点で立ち往生している懸念がありますが、
着け方の試行錯誤の記録として、3日目までの様子を書いておこうと思います。
【1日目その後】
ナイトアイボーテを着けた直後はまぶたの上に接着剤の感触があったのですが、
1時間もすると、注意を向けてみてもその感覚がしなくなってきました。
はがれてしまったのかな、と写真を撮ってみましたが、
そんなに見た目に変化はないようです。
【2日目朝】
不規則な生活をしているので、朝といえる時間に起きた訳ではないのですが、便宜上、朝としておきます。
起きた直後に鏡を見ると、右側の目の上に皮膚が落ちて直線的になっています。
振り出しに戻った状態です。
写真を撮り忘れたので、代わりに3日目の朝に撮った写真を載せておきます。
その後顔を洗いましたが、接着剤の感じはありません。
マニュアルには落とし方が書いてありますが、落とす前にどこかに行ってしまったようです。
【2日目塗布(日中)】
「夜用だけど日中に使ってもよい、接着時間が長いほうが早く効果が出る」
と同梱されていた紙に書いてあります。
早く効果が出てほしいので、日中にも塗ってみることにしました。
接着後の写真がこちら。
一応、着けた直後は多少補正されます。
今回は押さえるときに、最後にまぶたを下から支える感じでくっつけてみました。
写真ではわからないと思いますが、部分的にくっついていて、少し不自然でした。
3日目1回目 塗布後
接着後の写真です。
左側の目を見ると、ラインが乱れています。
押さえる位置を失敗したようです。
右側は元のラインが薄いので問題になりにくいのですが、
比較的ラインがはっきりしている左側は、押さえ方がより重要になるようです。
【3日目2回目】
変な時間に仮眠して、起きたら1回目から半日以上経っていたので、
もう1回着けることにしました。
左側の目を、前回よりもひどく失敗しました。
折り込んだ皮膚が内側に入って、上から垂れた皮膚でラインが隠れています。
押し込み過ぎたのか、押し込む角度が悪かったのか……。
“本物二重への極意”の写真を見直してみますが、
こういった問題が起こらなそうな目をしています。
効果を検証する以前に、自分に合った着け方を確立しなければいけませんね。
ナイトアイボーテ公式サイト
↓ ↓ ↓