自力で二重

 

二重には姿勢も関係あるんだ^^;

こんにちは、サトです。

 

「ゲキモテ」実践記も10日目になりました。
毎回恒例今の状態ですが、

 

左目:奥二重

 

 

右目:一重

 

 

やっぱり平常時はこのままです。

 

ただ、前回も書いたように、まぶたの少し上がくぼんできたので、このあたりもこれからは写していきます。

 

さて、最近トレーニングをしていて一つ気になったことがあります。

 

それは、左目と右目の二重のなりやすさの違い。
元々奥二重の左目は、二重にもなりやすいのですが、右目が、ちょっと。

 

それで色々試してみたので、試したことと、気づいたことを今日は書きますね。

 

まず、トレーニングやその他で目を動かすとき、左右の動きを多くしてみました。

 

筋肉の使い方がどちらか一方に偏っているのかなと思ったので、両方均等に使うように、右、左、右斜め上、左斜め上、などと繰り返してみました。

 

確かにこれも効果がありました。

 

でも、もう一つ大事なことがあったようです。

 

それは、姿勢。
私は姿勢に変な癖があるようで、座っているとき、腰のあたりは左重心なのに、腰より上の部分がそのバランスを取ろうとして右斜め前に重心を置いているんです。

 

トレーニングをする時、右目が二重にならないな?と思ったとき、知らずにこの姿勢になっていることが多々ありました。

 

そこで、背筋をまっすぐ伸ばすように気をつけながらトレーニングしてみると・・・
両目とも同じように二重が作れる事に気づいたんです。

 

 

 

まずは、変な姿勢で座っていた時の目。

 

なんだか二重がはっきりしないし、すぐに線が消えてしまいます。
横から見ると、あごが前に出ていて、背中が丸まっていました。

 

 

 

あごを引いて、姿勢をまっすぐにした時の右目(もともと一重の方)。

 

ぱっちり二重になって、長い間持続します。
あごが出ていないか、顔がどちらかに傾いていないかに気をつけます。

 

 

 

他にもこんな姿勢を試してみました。

 

座っているソファの後ろからの間接照明だったので写真が暗くなってしまいました。
二重というより三重ぐらいになっていますが、長く持続しません。

 

 

 

こちらは姿勢を正したまま、あごをかなりグっと引いて、顔が45度ぐらい下を向く姿勢で、目線だけ前方に向けてやってみました。
写真では分かりにくいですが、まぶたがグっと内側に折り込まれて、堀の深い二重が長続きします。

 

以上4つを試したところ、2番目と4番目がとてもうまくいきました。

 

姿勢を正す、あごを引くというのが重要なポイントのようですね。
これからは姿勢にも気をつけて、トレーニングを続けていきたいと思います。

 


>>ゲキモテで二重に、二重マニュアルの公式サイトはこちら<<

二重体験記